山手線で発火したモバイルバッテリーのメーカーは?対象製品と回収方法

当ページのリンクには広告が含まれています。
山手線で発火したモバイルバッテリーのメーカーは?対象製品と回収方法

2025年7月に報じられた、JR山手線の車内でモバイルバッテリーが発火したというニュースに、不安を感じた方も多いのではないでしょうか。

毎日利用する電車や、生活に欠かせないモバイルバッテリーに関する事故だからこそ、「一体どこのメーカーの製品だったのか」「自分の持っているものは大丈夫だろうか」と気になるのは当然のことです。

特に、山手線でモバイルバッテリーが発火したメーカーがどこなのか、具体的な情報を探している方もいらっしゃるかと思います。

この記事では、今回の事故に関する正確な情報をお伝えします。事故の原因となった製品やメーカー名を具体的に解説するとともに、万が一、同じ製品を持っていた場合の正しい対処法まで、分かりやすくご案内します。

記事のポイント
  • 山手線で発生した発火事故の具体的な状況
  • 事故原因となったモバイルバッテリーのメーカーと製品名
  • お持ちの製品がリコール対象か確認する方法
  • リコール対象製品を持っていた場合の具体的な手続き

この記事を読むことで、以下の点について理解を深めることができます。

目次

山手線でモバイルバッテリーが発火したメーカーはどこ?

・2025年7月の山手線での発火事故の概要
・発火したのはティ・アール・エイ社の製品だった
・対象製品はcheero Flat 10000mAh
・型番CHE-112もあわせて確認を

2025年7月の山手線での発火事故の概要

はじめに、今回の事故がどのようなものだったのか、概要を整理します。 事故が発生したのは、2025年7月20日の午後4時過ぎのことです。JR山手線の内回り電車が、新大久保駅から新宿駅に向かって走行している最中に、車内で突然モバイルバッテリーから火が上がりました。

報道によると、30代の女性がスマートフォンを充電していたところ、使用していたモバイルバッテリーが異常に熱くなったためケーブルを抜いて床に置いたところ、約30秒後に発火したとされています。幸いにも、周囲にいた乗客が車内に設置されていた消火器を使って迅速に消火活動を行ったため、大きな火災には至りませんでした。しかし、この火災により、発火させた女性を含む乗客5人が軽いやけどを負うなどの被害が出ています。

多くの人が利用する都心の主要路線で発生したこの一件は、モバイルバッテリーが私たちの身近で重大な事故を引き起こす危険性を改めて示すものとなりました。

発火したのはティ・アール・エイ社の製品だった

では、今回の事故で発火したモバイルバッテリーは、一体どこのメーカーの製品だったのでしょうか。 関係機関からの情報によると、発火した製品は「cheero(チーロ)」というブランドでモバイルバッテリーなどを販売する、ティ・アール・エイ株式会社のものである可能性が極めて高いことが分かっています。ティ・アール・エイ社は大阪市に本社を構える日本の企業です。

同社の発表によれば、事故後の7月22日に消防から「自社製品の可能性がある」との連絡を受けたことを公表しています。正式な合同調査による特定はこれからですが、メーカー自身がその可能性を認め、注意喚起を行っている状況です。

このため、cheeroブランドの製品、特に後述する特定モデルをお持ちの方は、細心の注意を払う必要があります。

対象製品はcheero Flat 10000mAh

ティ・アール・エイ社が、今回の山手線での事故原因の可能性があるとして注意喚起している製品は、「cheero Flat 10000mAh」です。この製品は中国で製造されたものを輸入して販売していました。

製品に関する詳細な情報を以下の表にまとめましたので、ご自身の持っている製品と一致しないか、ぜひご確認ください。

項目詳細
製品名cheero Flat 10000mAh
型番CHE-112
販売元ティ・アール・エイ株式会社
ブランド名cheero(チーロ)
販売期間2019年12月15日頃~2021年8月23日頃
出荷台数約39,300台

この製品は、薄型で持ち運びやすいデザインから、販売期間中には約4万台近くが出荷された人気モデルでした。もし、この時期にcheeroブランドの薄型モバイルバッテリーを購入した記憶がある方は、次のステップに進んで型番の確認をお願いします。

型番CHE-112もあわせて確認を

お持ちのモバイルバッテリーが該当製品かどうかを正確に判断するためには、製品名だけでなく「型番」の確認が非常に大切です。対象製品の型番は「CHE-112」です

なぜなら、メーカーは様々な製品を販売しており、製品名が似ている別のモデルも存在する可能性があるからです。最も確実な識別情報である型番を確認することが、間違いを防ぐための鍵となります。

一般的に、モバイルバッテリーの型番は、製品本体の裏面や側面に小さな文字で印字されています。ライトを当てるなどして、記載されている文字をよく読んでみてください。「CHE-112」という表記が見つかった場合は、残念ながら事故原因となったリコール対象製品そのものですので、直ちに使用を中止する必要があります。

山手線で発火したモバイルバッテリーとメーカーの対応

・事故以前からリコール対象の製品
・メーカーによる自主回収が呼びかけられている
・回収に関する問い合わせ窓口とフォーム

事故以前からリコール対象の製品

引用元:cheero公式

今回の事故で注目すべき点は、この「cheero Flat 10000mAh(型番: CHE-112)」が、事故発生時にはすでにリコール対象製品に指定されていたという事実です。

ティ・アール・エイ社は、山手線での事故が起きる1年以上前の2023年6月15日から、この製品のリコールを開始していました。リコールの理由も、内部バッテリーの不具合により発煙・発火に至る可能性があるという、今回の事故と全く同じ内容です。

公式サイトの情報によれば、山手線の事故が発生するまでに、すでに同様の製品で16件の発火事故が報告されていたとされています。これらの事実から、リコール情報に気づかずに該当製品を使用し続けることには、極めて深刻なリスクが伴うことが分かります。

メーカーによる自主回収が呼びかけられている

前述の通り、ティ・アール・エイ社は2023年から自主回収と返金の対応を進めていましたが、今回あらためて回収の呼びかけを強化しています。

メーカーとしては、対象製品約39,300台の全数を回収することを目指しています。顧客の安全を最優先し、製品が手元にある場合は絶対に使用せず、速やかに回収手続きに協力してほしいとの声明を発表しています。

製品の不具合は、ユーザーに責任があるわけではありません。むしろ、メーカーの呼びかけに応じて適切に製品を回収に出すことが、自分自身や周囲の人の安全を守るための、消費者としての大切な行動と言えます。心当たりのある方は、ためらわずに次のステップで案内する手続きを進めてください。

回収に関する問い合わせ窓口とフォーム

【お知らせ】モバイルバッテリー発火事案に関するご報告とお願い(cheero公式)

ティ・アール・エイ社は、対象製品「cheero Flat 10000mAh(型番: CHE-112)」の回収のために、専用の窓口を設置しています。手続きは、電話またはWebフォームのいずれかで行うことが可能です。

電話での問い合わせ

製品に関する質問や、Webでの手続きが難しい場合は、下記のフリーダイヤルに連絡することができます。ただし、受付時間が平日に限られている点にご注意ください。

  • 電話番号: 0120-083-703
  • 受付時間: 平日 9:00〜12:00/13:00〜17:00

Webフォームでの申し込み

パソコンやスマートフォンからの手続きが可能な方は、24時間受付の専用Webフォームを利用するのが便利です。公式サイトの案内に従って、必要事項を入力してください。

どちらの方法で連絡した場合でも、メーカーの指示に従って製品の回収・返金手続きを進めることになります。該当製品をお持ちの場合は、火災のリスクを避けるためにも、できるだけ早く連絡することをお勧めします。

山手線でモバイルバッテリーが発火したメーカー情報の総括

この記事では、山手線で発生したモバイルバッテリーの発火事故について、原因となったメーカーや製品、そして私たちが取るべき対応について詳しく解説しました。最後に、本記事の重要なポイントをまとめます。

  • 事故は2025年7月20日にJR山手線の車内で発生した
  • 発火したのは乗客が使用していたモバイルバッテリーだった
  • 原因製品のメーカーはティ・アール・エイ株式会社の可能性が高い
  • 同社のブランド名はcheero(チーロ)として知られる
  • 発火した製品はcheero Flat 10000mAh
  • 正確な識別には型番CHE-112の確認が不可欠
  • この製品は2023年6月からリコール対象に指定されていた
  • 山手線の事故以前に16件の発火事故が報告されていた
  • リコール対象品を使い続けることには重大な危険が伴う
  • メーカーは全数回収と返金対応を実施している
  • 対象製品を持っている場合は直ちに使用を中止する
  • 製品の確認には本体印字の製品名と型番を見る
  • 回収の申し込みは専用の電話窓口かWebフォームから行う
  • メーカーの指示に従い速やかに手続きを進めることが大切
  • モバイルバッテリーの異常な発熱は発火の前兆の可能性がある
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次