2025年大阪万博を訪れる際、手荷物管理は快適に楽しむための重要なポイントとなります。万博会場内では大型荷物の持ち込みが禁止されており、公式の手荷物預かりサービスが用意されていますが、料金や預かり数に制限があるため、事前の準備が必要です。
一方、会場外にも手荷物預かりサービスがあり、弁天町駅や桜島駅の一時預かり所、市内のコインロッカーやスマートロッカーを活用することで、より便利に荷物を管理できます。特に、大阪駅や新大阪駅ではロッカーの増設が進んでおり、宿泊施設への荷物配送サービスも選択肢の一つです。
適切な手荷物預かり方法を知ることで、混雑を避けながらスムーズに万博を満喫できます。本記事では、大阪万博の手荷物預かりサービスについて、会場内外の預け先や料金、最適な利用方法を詳しく解説します。
EXPO 2025 公式サイト
・毎日更新:大阪・関西万博の会場情報(EXPO2025公式)
・EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト
・会場内への大型荷物の持ち込みは禁止しています(EXPO2025公式)
・EXPO2025大型手荷物預かり・配送サービスの概要(EXPO2025公式)
・会期中の博覧会会場における大型荷物の取り扱いについて(EXPO2025公式)
下記リンク先(ecbo cloak、ecbo deliveryを使用)で荷物の預かり・配送サービスの予約ができます。
(公式以外の預かり場所の予約や、おすすめコインロッカーも多数調べることができます。)
・EXPO2025 大阪・関西万博公式荷物預かり・配送サービス
- 大阪万博の会場内外で利用できる手荷物預かりサービスの種類と料金
- 会場内に持ち込める荷物のサイズ制限と注意点
- 弁天町駅・桜島駅や市内のコインロッカー・スマートロッカーの活用方法
- 荷物の事前預けや配送サービスを利用するメリットと利便性
大阪万博での手荷物管理と預かりサービスについて
・大阪万博(会場内) 手荷物管理・預かりサービス 概要
・ヤマト運輸 大阪・関西万博に宅配・手荷物一時預かりカウンターを出店
・会場外の主な預かり・配送サービス 概要
・2025年大阪万博では手荷物管理が重要!
・万博会場内での手荷物預かりサービスについて
大阪万博(会場内) 手荷物管理・預かりサービス 概要
分類 | 内容 |
---|---|
🔒大型荷物の会場内持ち込み | 禁止(キャスター付き荷物も含む) |
📦持ち込み可能サイズ | 横60cm × 縦90cm × 高さ40cm以内(X線通過可能) |
🧳会場内の大型荷物預かり | 料金:10,000円/個、数:東西ゲート各100個(計200個) |
🗃️会場内コインロッカー | 料金:1,000円/個 小型ロッカー(約300個/ゲート)、W330×D500×H240mm程度 |
小さなコインロッカーが1000円!
— さんぽ猫 (@sanponeko1234) April 5, 2025
会場内のクロネコさんに預けた方がお安いですね…。#大阪関西万博#EXPO2025 https://t.co/lvh33iPTVQ
会場外の主な預かり・配送サービス 概要
サービス名 | 施設・場所 | 営業時間 | 料金 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
Crosta大阪・新大阪 | JR大阪駅/新大阪駅 | 9:00~20:00 | 預かり:1,000円/日 配送:2,000円/個 | 最大15日間預かり可、多言語対応、キャリー配送あり |
KoKoHub(ココハブ) | Osaka Metro主要駅 | 駅に準ずる | 1,900~2,800円 | 駅→ホテル当日配送、スマホ予約可 |
弁天町・桜島駅預かり(ecbo cloak) | 各駅 | 7:00~23:00 | 預かり:1,000円/個 | 万博アクセス駅、便利な立地 |
弁天町・桜島配送(ecbo delivery) | 各駅 | 7:00~15:00(配送:16:00~20:00) | 1,500~2,500円 | ホテルへの当日配送可(市内・尼崎・京都一部など) |
pikuraku PORTER in 大阪 | 大阪駅、新大阪駅、上本町駅、他対応ロッカー | ~14:00受付(当日配送) | 1,900~2,800円 | ロッカーから大阪市内のホテルへ当日配送 |
スマートロッカー | 市内160か所 | 24時間対応多数 | ロッカーにより異なる | 観光地や駅に設置、事前予約可 |
ヤマト運輸 大阪・関西万博に宅配・手荷物一時預かりカウンターを出店
・ヤマト運輸、万博会場に宅配・手荷物一時預かり所を開設。|トラベル Watch
・大阪・関西万博会場に、宅配・手荷物一時預かりカウンターを出店|ヤマト運輸株式会社
項目 | 内容 |
---|---|
期間 | 2025年4月13日~10月13日 |
場所 | 万博会場内 東ゲート・西ゲートに各1店舗 |
営業時間 | 9:00〜21:00(当日発送締切:18:00) |
主なサービス | 宅配便、手荷物一時預かり、資材販売 |
一時預かり料金 | Sサイズ(~120サイズ):700円 Mサイズ(140〜200サイズ):1,200円 |
宅急便料金例 | 関西内/関西→北陸・中部・中国・四国:840円〜(サイズ・エリアで変動) |
対応サービス | 宅急便、クール宅急便、宅急便コンパクト、国際宅急便、空港宅急便 |
支払い方法 | クレジットカード、電子マネー、コード決済(電子マネーチャージ端末あり) |
その他機能 | スマホで送り状発行可、段ボール販売あり |
特典・展示 | – ノベルティバッグ(5/31まで・利用者対象) – 注意喚起シール(全10種/1人2枚まで) – 記念撮影スポット・展示 |
グリーティング | クロネコ・シロネコと記念撮影可(不定期) |
2025年大阪万博では手荷物管理が重要!
2025年に開催される大阪・関西万博では、安全性や快適な会場環境を確保するため、大型荷物の持ち込みが禁止されています。そのため、来場者は荷物を事前に預けることが推奨されており、公式の手荷物預かりサービスが用意されています。
本記事では、万博会場内外の手荷物預かりサービスの詳細や、事前に利用できるロッカー・配送サービスについて詳しく解説します。スムーズな移動のために事前準備をしっかりと行いましょう。
万博会場内での手荷物預かりサービスについて
大阪万博では、大型荷物の持ち込みが禁止されているため、手荷物預かりサービスが提供されます。
手荷物預かりの詳細
料金が高額なため、大型荷物は可能な限り事前に他の預け先を利用するのが賢明です。特に長時間の滞在を予定している場合は、荷物を軽くしておくことでストレスなくイベントを楽しむことができます。
大阪万博の手荷物預かりサービス:会場外での便利な選択肢
・万博会場外での手荷物預かりサービス
・事前に利用できるコインロッカー・スマートロッカー
・Crosta大阪と新大阪
・KoKoHub(ココハブ) by Osaka Metro
・pikuraku PORTER in 大阪
・荷物の管理で快適な万博体験を!
万博会場外での手荷物預かりサービス
会場の手荷物預かりサービスには数に限りがあるため、事前に荷物を預ける方法を検討しておくとスムーズに入場できます。
EXPO2025 大阪・関西万博公式荷物預かり・配送サービスをご利用の方は、下記リンク先(ecbo cloakを使用)で予約できます。
また、公式以外の預け場所予約やおすすめコインロッカーも多数紹介しているのでご利用しやすい場所を選ぶこともできます。


主要な手荷物預け先 (弁天町駅・桜島駅の一時預かり所)
大阪万博の開催期間中、桜島駅・弁天町駅で手荷物預かり・配送サービスを提供します。シャトルバス・地下鉄利用の際は是非ご利用ください。


配送サービス (弁天町駅・桜島駅の一時預かり所)
大阪万博の開催期間中、桜島駅・弁天町駅で手荷物預かり・配送サービスを提供します。シャトルバス・地下鉄利用の際は是非ご利用ください。


その他預り所とロッカー
下記のリンク先の最下部から公式以外の預かり場所の予約や、おすすめコインロッカーも多数調べることができます。
・EXPO2025 大阪・関西万博公式荷物預かり・配送サービス|(ecbo cloak、ecbo deliveryを使用)
事前に利用できるコインロッカー・スマートロッカー
2025年の大阪・関西万博に向けて、大阪市内の主要駅では手荷物預かりサービスの拡充が進められています。特に、JRや地下鉄の駅ではコインロッカーやスマートロッカーの設置が増加し、来場者の利便性が向上しています。以下に、最新の情報を基に主要な手荷物預かりサービスをまとめました。
主要駅の手荷物預かりサービス
駅名 | サービス名 | 営業時間 | 特徴 |
---|---|---|---|
JR大阪駅 | Crosta大阪 | 9:00~20:00 | 最大約7,000個のロッカーを設置予定。大型荷物対応。詳細は 公式サイト を参照。 |
JR新大阪駅 | Crosta新大阪 | 9:00~20:00 | 同上。詳細は 公式サイト を参照。 |
Osaka Metro 新大阪駅・本町駅・日本橋駅 | KoKoHub(ココハブ) by Osaka Metro | 駅の営業時間に準ずる | 駅で預けた荷物を宿泊施設に当日配送可能。スマートフォンで簡単予約。料金は荷物の大きさや配送距離によって異なる。 |
JR大阪駅・新大阪駅・大阪上本町駅・他主要駅 | pikuraku PORTER in 大阪(スマートロッカー連携) | ~14:00受付(当日配送) | 駅設置のスマートロッカーに荷物を預けると、当日中に宿泊ホテルへ配送可能。多言語対応(英語・中国語・韓国語)。手ぶら観光に最適。 |
下記のリンク先でコインロッカーのタブをクリックしてください。
・梅田駅周辺のおすすめコインロッカー (ecbo cloac)
・なんば駅周辺のおすすめコインロッカー (ecbo cloac)
利用方法と注意点
- 事前予約: 一部のサービスでは事前予約が可能です。混雑が予想されるため、事前の予約をおすすめします。
- 料金: 料金はロッカーのサイズや利用時間によって異なります。詳細は各サービスの公式サイトをご確認ください。
- 支払い方法: 現金のほか、交通系ICカードやクレジットカードが利用可能な場合があります。
- 利用時間: 営業時間は駅やサービスによって異なります。事前に確認してから利用してください。
Crosta大阪と新大阪
2025年の大阪・関西万博に向けて、JR西日本は大阪駅と新大阪駅における手荷物預かりサービス「Crosta(クロスタ)」を強化しています。
これにより、来場者は手ぶらで快適に万博を楽しむことができます。以下に、Crosta大阪とCrosta新大阪の最新情報をまとめました。
Crosta大阪・新大阪 概要(2025年4月時点)
項目 | Crosta大阪(大阪駅) | Crosta新大阪(新大阪駅) |
---|---|---|
営業時間 | 9:00~20:00(年中無休) | 9:00~20:00(年中無休) |
所在地 | JR大阪駅1階 | JR新大阪駅1階(正面口バス乗降場付近) |
一時預かり料金 | 1,000円/日(1個あたり) | 1,000円/日(1個あたり) |
キャリーサービス | 2,000円/個(駅⇄大阪市内ホテル間の当日配送) | 2,000円/個(駅⇄大阪市内ホテル間の当日配送) |
最大預かり期間 | 最長15日間 | 最長15日間 |
対応言語 | 日本語、英語、中国語(繁体字・簡体字)、韓国語 | 日本語、英語、中国語(繁体字・簡体字)、韓国語 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード(AirPAY対応) | 現金、クレジットカード(AirPAY対応) |
公式サイト | Crosta大阪 | Crosta新大阪 |
主なサービス内容
- 一時預かりサービス:大型荷物やスーツケースなどを1日1,000円で預けることができます。最大15日間まで預かり可能です。
- キャリーサービス:駅から大阪市内の提携ホテル、またはホテルから駅への当日配送サービスです。料金は1個あたり2,000円で、事前予約が推奨されています。
- ベビーカーレンタル:観光や万博会場での利用に便利なベビーカーのレンタルサービスも提供しています。
- 多言語対応:日本語のほか、英語、中国語(繁体字・簡体字)、韓国語に対応しており、訪日外国人の方も安心して利用できます。
利用時の注意点
- 混雑時の対応:大型連休や万博期間中は混雑が予想されるため、事前予約や時間に余裕を持った利用をおすすめします。
- 預け入れ可能な荷物:長さ2メートル、重さ30kgを超える荷物や貴重品、精密機器、変質しやすいものなどは預けることができません。詳細は公式サイトの利用約款をご確認ください。
- 延長料金:営業時間を過ぎた引き取りや15日間を超える預かりには、追加料金が発生します。
KoKoHub(ココハブ) by Osaka Metro
2025年の大阪・関西万博に向けて、Osaka Metroでは手荷物預かりサービス「KoKoHub(ココハブ)」を導入し、主要駅での利便性向上を図っています。
このサービスは、駅に設置されたスマートロッカーから宿泊先のホテルへ手荷物を当日配送するもので、観光や移動を手ぶらで快適に楽しむことができます。以下に、KoKoHubが利用可能なOsaka Metroの駅をまとめました。
KoKoHub(ココハブ)by Osaka Metro 対象駅一覧(2025年4月時点)
駅名 | 路線名 | 設置場所 | サービス開始日 |
---|---|---|---|
新大阪駅 | 御堂筋線 | 中改札外 6号出入口側通路 | 2024年12月13日 |
本町駅 | 御堂筋線 | 北北改札外 | 2024年12月13日 |
本町駅 | 中央線 | 北北改札外 | 2025年4月12日 |
日本橋駅 | 千日前線 | 改札外 | 2025年4月13日 |
※本町駅では御堂筋線と中央線の両路線でサービスが提供されています。
KoKoHubサービス概要
- 受付時間: 当日14時までにロッカーへ預けると、当日中に宿泊先のホテルへ配送されます。
- 配送対象ホテル: 大阪市内の約160か所のホテルが対象です。
- 利用料金:
- 小サイズ(幅330×奥行645×高さ241mm): 1,900円
- 中サイズ(幅330×奥行645×高さ524.3mm): 2,300円
- 大サイズ(幅330×奥行645×高さ807.6mm): 2,800円
- 対応言語: 日本語、英語、韓国語、中国語(繁体字・簡体字)に対応しています。
- 予約方法: スマートフォンから事前予約が可能です。
- 公式サイト: KoKoHub by Osaka Metro
pikuraku PORTER in 大阪
2025年の大阪・関西万博に向けて、SPACER株式会社とJR西日本などが連携し、大阪市内の主要駅や観光拠点にスマートロッカー型の荷物配送サービス「pikuraku PORTER in 大阪」を展開しています。
このサービスを活用することで、利用者は駅で荷物を預けた後、手ぶらで快適に万博や市内観光を楽しめます。特に、大阪駅・新大阪駅・上本町駅などからは万博会場行きのシャトルバスも発着しており、スムーズなアクセスと荷物の負担軽減を同時に実現できます。
pikuraku PORTER in 大阪 概要(2025年4月時点)
項目 | 内容 |
---|---|
設置場所 | 大阪駅、新大阪駅、上本町駅、ユニバーサルシティ駅、西九条駅、新今宮駅、京橋駅、鶴橋駅、近鉄日本橋駅、阪急大阪梅田駅、LINKS梅田 など |
受付時間 | ~14:00(当日配送受付) |
配送先対象 | 大阪市内のホテル(約160施設) |
一律料金 | 小:1,900円/中:2,300円/大:2,800円(ロッカーに収まる範囲で何点入れても同一) |
支払い方法 | クレジットカード、QRコード決済(現金不可) |
対応言語 | 日本語、英語、中国語(繁体字・簡体字)、韓国語 |
公式サイト | pikuraku PORTER in 大阪 |
主なサービス内容
📦 ロッカー預け・ホテル配送サービス
駅構内や観光地に設置されたスマートロッカーに荷物を預けると、当日中に大阪市内のホテルへ届けられます。ロッカー操作は画面案内に従って簡単に行え、言語サポートも充実。
🧳 手ぶら観光・万博会場アクセスに最適
シャトルバス発着駅(大阪駅、新大阪駅、上本町駅など)にもロッカー設置済み。大きな荷物を預け、混雑を避けて快適に移動できます。
🌐 多言語・キャッシュレス対応
訪日外国人にも安心のインターフェースと対応言語。キャッシュレスでスムーズに利用可能。
利用時の注意点
- 14:00までに預けないと当日配送不可:それ以降の預け入れは翌日配送扱いとなります。
- ロッカーサイズを確認:荷物が規定サイズ(最大W330×D645×H807.6mm)を超えると利用不可。
- 貴重品・壊れやすい物は不可:精密機器・現金・生ものなどは禁止。
- ホテルは配送対象施設か事前確認を:対応ホテルは公式サイトに一覧掲載。
荷物の管理で快適な万博体験を!
大阪万博では、大型荷物の持ち込みが制限されているため、事前の準備が非常に重要です。万博会場内の預かり所は数に限りがあり、料金も高額なため、事前に市内のロッカーや宿泊施設配送サービスを活用することをおすすめします。
また、事前に計画を立てて手荷物を最小限に抑えることで、身軽に動きやすくなります。万博会場では長時間の移動や立ち歩きが予想されるため、手荷物をできるだけ減らしてストレスなく過ごしましょう。
事前に手荷物を預けることで、混雑を避けながら快適に万博を楽しむことができます。計画的に手荷物管理を行い、大阪万博を存分に楽しみましょう!
総括:大阪万博での手荷物預かりの料金と場所
記事のポイントをまとめます。
- 万博会場内ではキャスター付き荷物の持ち込みが全面禁止
- 持ち込み可能な手荷物サイズは横60cm×縦90cm×高さ40cm以内
- 大型荷物は会場内で1個あたり10,000円で預かり可能
- 会場内の大型荷物預かり場所は東西ゲートに各100個ずつ設置
- 小型コインロッカーは各ゲートに約300個設置され1個あたり1,000円
- 会場外ではCrosta大阪・新大阪が手荷物預かりと配送に対応
- KoKoHubでは駅で預けた荷物を当日中にホテル配送可能
- pikuraku PORTERはスマートロッカーと連携して配送に対応
- 弁天町駅・桜島駅では一時預かりと当日配送サービスを提供
- 会場内預かり料金が高額なため会場外の利用が推奨される
- スマートロッカーは大阪市内160か所に設置され24時間対応
- 各サービスは日本語・英語・中国語・韓国語に対応
- スマホ予約やキャッシュレス決済など利便性が高い
- 手荷物の事前預けが混雑回避と快適な観覧につながる
- ロッカーのサイズ制限や受付時間には事前確認が必要